温泉

大蔵鉱山とともに歩んできた、
肘折温泉の奥座敷──秘湯・黄金温泉

金気臭を帯びた黄金色を思わせる濁り湯に浸かると、小さな赤い湯の花が静かに舞い、身体を芯から温めます。

加水・加温を一切行わない新鮮な源泉を、かけ流しで24時間いつでもご堪能いただけます。

肘折温泉でもめずらしい露天風呂

  • 男湯_露天風呂

    当館には、肘折温泉でも数少ない露天風呂がございます。


    湯船は二つに仕切られており、色の濃い内側は熱め、色の薄い外側はぬるめの湯となっています。


    山あいの自然に包まれた開放的な空間で、温度の違いを味わいながら、ゆったりと癒しのひとときをお過ごしください。

男湯

  • 男湯_内湯

    男性用内湯

  • 男湯_露天風呂

    男性用露天風呂

女湯

  • 女湯_内湯

    女性用内湯

  • 女湯_露天風呂

    女性用露天風呂

温泉情報

特徴

保温効果が高く、湯上がり後は肌がつるりとなめらかに整い、「美肌効果」も期待できます。

また、湯を口に含むと、ほんのり塩味と炭酸味が感じられます。

お願い

浴槽の床や壁にぬるつきを感じたり、湯が茶色っぽく、湯の花が沈殿していることがあります。少し不快に感じられるかもしれませんが、これらはすべて温泉成分によるものです。
温泉成分が豊富に含まれている証拠ですので、そのままご理解いただき、温泉をお愉しみいただければと思います。

  • 泉質 ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩温泉
    効能 経痛・冷え性・切り傷など
    ご利用時間 24時間
    入湯税 宿泊代金とは別に大人1名につき150円を頂戴しております。

日帰り入浴

  • 料金 400円/人(消費税・入湯税込)
    ご利用時間 11:00 ~ 15:00

    当日のご宿泊人数に応じて利用可能時間は前後する恐れがあります。予めご了承ください。

    有料アメニティ 貸出フェイスタオル:200円

    バスタオルの貸出はございません。予めご了承ください。